SSブログ

子犬を育てるという事 ~パピートレーニング~ [Pappy Training]

あっという間に10月に入りました。
これでロンドンに越してから約1ヵ月と半月が経ちます。

最近では徐々に仕事の依頼も頂く事が出来、以前よりも実践的にまた本格的に自分の仕事と向き合う事になりました。

現在は特に仔犬(パピー)の悩みについてお聞きする事が多いなと実感しております。

DSCN7402.JPG
勝手に僕の車の中に入ってこようとするゲンキンなテリア

実家で飼っていたゴールデンレトリバーダルメシアン、そして現在もすこぶる元気なイングリッシュコッカースパニエル。彼ら計3頭のパピー期を経験していた僕ですが、実際にお客様のパピーを世話する事の大変さは想像以上です。

今改めて、日本それから英語での文献をむさぼるように読んでいます

パピー期のトレーニング、というよりパピーとの生活には「我慢する」という事がどれ程重要かが解ります。

ある程度聞き分けのある犬ではなく、全くもって赤ちゃんである彼らを。当然の様に色々な事に失敗してしまう彼らを。どの様に飼い主は自分をなだめながら、またそれ以上に愛して生活しているのかが解りました。

DSCN7403.JPG
正面から撮った写真 この国はこの犬種が結構愛されています

動物行動学の概念から言えば、この時期は仔犬の成長において非常に大切だし、パピーは所謂「オムツをつけている赤ちゃん」の時期だとも言えます。

ですが、当然ながら人々は犬に期待してしまう。

ところがその期待に反して「トイレが理解できず汚される」「何度注意しても同じ失敗を繰り返す」「大切なものを傷付けられる」といった人間にとって非常に我慢の必要な時期だとも言えます。

そこにストレスを溜める事。これもまた、犬にとって悪環境となります。それは、犬が(特に仔犬が)飼い主の表情や感情を多く読み取り、これからの自分の生き方というものを決めているといっても過言ではないからです。

イギリス人はパピー期の時、皆どうしているのだろうか?ふとそんな疑問が浮かびました。これは推測ですが信じられないくらい我慢しているのだろうなと思います。(もしくは、この国ではそれを適当と呼んでいるかも知れません

P9155424.JPG
公園ではノーリードが全てではありません しっかりとリードをつけて散歩する犬も

「我慢」すると言うよりも、ある意味「パピーだから諦める」という事が非常に大切なのかなと思います。勿論、知識をつける、トレーニングをするという事には熱心だけれども、その他パピーが犯す過ちには非常に寛大な気持ちで望んでいます

そんな心を身につけなければ!と。

先日あった友達のホンコニーズも言っていましたが、ZEN(禅)の心を、ここに来て学ばなければいけませんね。
nice!(1)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 8

JUDYママ

お引越しのお疲れ出ていませんか?
いつも拝見させていただいていますが、犬だけでなく、飼い主さんへの深い愛情を感じております。
常々私のしつけ教室でも、パピーの飼い方では悩むことが多いですね。
一番かわいい盛りで、走り回らしたく、遊びたくなりますものね。
でも新しいおうちや人間社会のルールを覚える大切な時期でもありますね。
飼い主の少しの“忍耐”と“手間”をかければ、その先の十数年はすばらしいワンコライフが待っているのですから。
“忍”をお伝えすることの難しさを感じています・・・
by JUDYママ (2010-10-10 12:05) 

akiko*

テリアかわいい!
確かに、ヨーロッパの犬って、
テリアが多い気がする。
by akiko* (2010-10-10 18:43) 

takuyashimomura

JUDYママさん

コメント有難う御座います。また、ご心配有難う御座います!

引っ越しの疲れは徐々に消えてきましたが(海外で引っ越しは想像を超える苦労です)犬のことに手がつかずで大変です。皆さん、動物とお仕事されている方の苦労が身にしみています。

本当に仰るとおりで、この時期頑張ってもらえれば十数年素晴らしい犬になること請け合いですね。勿論、パピー期だけが重要だとは思いませんが、やはりこの時期の重要性は他の時期よりも高いのは明確ですよね。

忍耐と手間。僕も肝に銘じて頑張ります。
by takuyashimomura (2010-10-11 03:13) 

takuyashimomura

akiko*さん

コメント有難う御座います。ヨーロッパはテリアが多いというより、テリアを飼う環境があるといった方が良いかもしれませんね。

やっぱり吠えたり、噛んだりすることは他の犬よりも多いかも知れない。(勿論、性格や犬種によって違うけれど)だけど、そのストレスを十分和らげる何かがこちらの国には多いですね。

日本がペット先進国になるには、やはり人間のストレスを少しずつ和らげて行く事が大切です。そこに、犬と人間との生活のヒントが隠れているはずですね。

今後が楽しみです。
by takuyashimomura (2010-10-11 03:16) 

ボーダーママ

おひさしぶりですねぇ~。
ロンドンも肌寒くなってきてるんでしょうか。
うちは先日すでにマイナスになりましたが、
今週は打って変わってポカポカ日よりです。
ロンドンでもハロウィーンは盛んなんでしょうね~。
犬用の衣装を買いました。今から楽しみです♪

子犬時代、ラブは破壊大魔王で家を破壊し(アパートの床をはがしまくった)、
ボーダーは特に手はかかりませんでしたが(お手洗いのシツケは1晩で終了した)、飼い主と遊ぶ事を知らず、泣きながら育てたのを覚えています。

その頃に助けていただいたのが、何を隠そうJUDYママさんともう一人のブログで知り合ったボーダーの飼い主さんでした。

お二人がブログでずっと叱咤激励をしてくれたんです。

例え、実際に会えなくても、こうやってネットで、ブログを通し飼い主を救えることができる。

時差も距離も超えて。

素晴らしいですよね。

きっと、これから、しもたくさんがロンドンで見て学んだことを記事にしていくことで、

「ああ、そうか、そうなんだ。
 よし、頑張ろう!」

って勇気をもらえる方がいっぱいいらっしゃると思います。


素敵なことです。



by ボーダーママ (2010-10-12 07:51) 

takuyashimomura

ボーダーママさん

いつもコメント有難う御座います。

また、心温まるお話も有難う御座いました。

ブログの効果は大きいですよね。頑張らなければなという気にもさせてもらえるし、自分がそう感じるように誰かにそう感じてもらっているだとしたらとても嬉しいです。

是非、そうやって思って頂ける様に今後も活動します!
by takuyashimomura (2010-10-13 06:35) 

はなまる

いつもがんばってる旅人タクを見ると今を楽しんでるなぁって感じがします。
僕も楽しんでいきたいと思っております。
犬ってほんといろんな表情があってかわいいですね。
日本もそろそろ秋めいてきました。
そちらの秋は素敵でしょうね。
ではではまたまた~
by はなまる (2010-10-13 21:41) 

takuyashimomura

はなまるさん

コメント有難う御座います。犬に癒されながらお仕事頑張ってください。

こちらはハイドパークの紅葉が綺麗です。

やはり、イギリスの季節は良いですね。雨が最近少なくてとても嬉しいです。
by takuyashimomura (2010-10-13 22:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。